by Tsure-LiFE
勝浦港
釣果
4.00
設備
4.00
混雑のなさ
3.00
安全性
2.00
勝浦湾の東側に位置する比較的大きな港。勝浦駅のすぐ南で、勝浦中央海水浴場が西隣にある。トイレは堤防付け根にある。港内に車は入れず、近くに駐車可能なスペースは、北側の市民会館にあるのみ。左の赤灯のある堤防は立入禁止になっているため、釣りができるのは右側の白灯堤防。白灯堤防も先端部では柵が設置され、立ち入りできない。また内側の小突堤で釣りが禁止されている箇所があるので注意。堤防内側はチョイ投げやサビキ釣りが楽しめる。春から秋の暖かい季節では、投げ釣りでシロギスやハゼが掛かる。夏から秋はアジがよく回遊してくる。回遊魚はマズメの時間帯に釣果が上がりやすい。堤防外側のテトラからは、ウキ釣りでメジナ、クロダイが狙いで人気がある。スズキやアオリイカの実績もあり、ルアーマンも楽しめる。秋にはメッキ、セイゴの回遊もみられ、小型のミノーやワーム、メタルジグで狙える。
口コミ
夕まづめで回遊フィーバー!
なかま
2017/09/03(23:00 - 00:00)訪問 | 2回目
夕まづめに回遊!
なかま
2016/11/03(22:00 - 23:00)訪問 | 1回目
鈴木外一
2019/06/26(17:00-21:03)訪問 | 0回目
口コミをもっとみる(3件)
釣り場情報(詳細)
基本情報
設備
その他
タグ
釣り場情報に誤りがある場合は、以下からご連絡をお願いいたします
誤りを報告する